20年前って・・・

20年前、、、何してましたか?
最近はあんまりモノを買うこともなく、レンタルビデオの会員証さえ持ってなくて 映画を見るときはプライムで有名なストリーミングサービスに頼りっきりなんですけど・・・
初めて自分でBlu-rayDiscを買いました。。。
まあ買ったのもプライム的なサービスで買いましたけど、、

『T2 Trainspotting』 の初回限定盤のBlu-rayDisc しかも前作とセットのやつ。
前作のDVDは持ってるんですけどね! せっかくだから買いましたよセットを!
今から半年前に映画公開初日の朝イチで映画館で観ました。
映画公開初日は 20年ぶりの続編なのでそりゃーもう公開初日映画館の朝イチは・・・
見事にオッサンばっかりでしたよ。
いいや間違えた。元サブカルクソヤロー(注:褒め言葉)のオッサンばっかりでしたよ。
オシャレ単館系映画の代表作。(注:だと勝手に思っている)
15年前ぐらいのオシャレサブカルクソヤロー(注:最高の褒め言葉)の部屋には かなりの確率で!いいや!ほぼ100%の確率(注:過大表現)で貼ってありました 『Trainspotting』のポスターが!
あのオレンジ色のやつ。(または緑色!)

ええ。貼ってましたね。僕も。。。
更にその横には『Buffalo66』と『アメリカンヒストリーX』の ポスターも貼ってました。完全にかぶれてました。(注:酔ってました)サブカルに。
あまりに有名すぎるため10年ぐらい前まではこの映画を好きって言うと 「あぁ、オシャレサブカルさんねぇー(注:これは馬鹿にしてる)」って 思われるのが怖くてあまり大っぴらに好きと言えない空気もありました。。。
前作から20年・・・ 無責任に希望を持たせた20年前と 現実だけが目の前にあった20年間・・・ 流れそうで流れないあの音楽と 重くのしかかる20年の月日・・・
20年前のラストの続き・・・
映画の中の20年と現実の20年・・・
役者もしっかり20歳とし取ってて・・・ リアルタイム世代には映画を通して現実を突きつけられててリアルホラー映画。
何を選んで、何を選ばなかったか? 比べたくなくても無意識に比べてしまう自分の20年間、こえーよ!
オッサンにとってはホラー映画だよ!

最後の最後にイギー・ポップの曲がかかりスタッフロールが流れる頃には 曲が脳内変換されて甲本ヒロトが歌う『14才』になり 水道橋博士の解説付きで脳内に流れておりました。
この映画は観る人によって、感想が全く違うと思います。 ただね、オッサンにしかこの良さは理解できないとおもいますよ!
あぁオッサンで良かった。オッサンになるのも案外悪くない。
↑↑↑これが最終的な感想(笑)
============================
河原商店 商品企画事業 ページ 応援グッズ、コレクショングッズ、メモリアルグッズ、OEM
商品企画はこちらへ https://www.kawahara-s.com/marketing
河原商店 物販代行事業 ページ リクルート情報やインターン情報も載ってます https://www.kawahara-s.com/product
=============================
タグ: