いろいろと行きました。
この前オールスターのブログを更新した小僧です。
7/13にオールスター観戦しましたが、
実は、その前に朝から天保山へ。
7/13から開催されている
木梨憲武展に行ってました。

前売り券を買おうと思っていたんですが、チケットがコンビニ発券のチケットより、
当日券のチケットが欲しいと思いまして、前売り券を買わず。
朝から暑い中外で30分くらい並びまして、5分前になると、会場内に入れました。
実はその5分前くらいには前売り券を持っている人は会場内に入っていって、
あぁ前売り券買えばよかったなぁってちょっと後悔しながら、会場内のチケット売り場の前で
並んで待っていると、
「ありがとう~」と聞き覚えのある声が
声の方を見てみると、なんと。
とんねるず 木梨憲武さんが
あの、のりさんが。
いつか会えへんかな~って思っていたのりさんが。
まさか生でのりさんを見れるとは思っていませんでしたが、
(初日やから、会えるんちゃうかなと期待は正直していました。)
びっくりもしましたが、感動しました。
一緒に行ってた人に涙ぐんでたよなって言われるくらい。
すぐに裏に戻られましたけど、一瞬でも見れてほんとうれしかったです。
開場時間になり、チケットを購入しようとすると、チケット売り場の隣にある、
車の展示スペースに、イケメンが。
なんと、ココリコの遠藤章造さん
ガキ使をずっと見ている小僧うれしかったです。
テレビで観るのと変わらずイケメンでしたよ。グッズ売り場のTシャツサンプルを何枚も着てましたよ。
木梨憲武さん、遠藤章造さん生で見れました。奇跡ですね。
タイミングが本当によかった。
作品ですが、どれも素晴らしい。
正直他の方の作品とかは全く見たこともなく、絵画にも興味ありません。
けど、のりさんの作品は別。
どれがどう素晴らしいなんてわかりませんが、なんか引き込まれていく。
木梨憲武さんの世界に引き込まれました。
初日の7月13日に行きましたが、
なんと、8月4日から一部撮影OKに!
そのツイート見た瞬間に天保山に向かいました。
もちろん写真も撮りました。
一部載せます。
僕の好きな作品「感謝」

小僧のiPhoneのロック画面にしてます。

REACH OUTまでは撮影OKみたいです。
天保山は9月2日(日)まで無休で開館してます。
木梨憲武さんのファンの方も興味のある方も是非!!

そして、
今開催されている地元【奈良】でのイベント

【なら燈花会】
8月5日から8月14日まで
点灯は19:00~21:45
初日に友達のインスタのストーリーを見て知って、
行ってみようと思って行きました。
奈良県生まれ奈良県育ち20数年
初の なら燈花会へ
めっちゃ失礼なこと言うと、たいしたことないんやろって思ってまして、行ったことなかったんですけど、行ってみると、綺麗でしたね。しかも無料のイベント。さすが【奈良】!
鹿と大仏だけじゃなくて他も色々ありますよ。奈良県
もちろん会場内に鹿はいますけどね。

写真撮るの下手なので、実際見る方が間違いなく綺麗にみれます。
偏見のせいで色々と損しているかもと思えたいい機会でした。
なんか、宣伝みたいなブログになってしまった。
夏らしい写真を貼って終わります。
奈良県馬見丘陵公園 向日葵🌻

奈良県なんもないっていう方々。
奈良県にもいろいろあるでしょ。
田舎は認めます。なんもないは認めたくない。
そんな小僧でした。
今日の3試合目
奈良大附属
頑張れ。
では。
良いお盆休みを!!

◆◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◆
河原商店 TOPページ
河原商店 商品企画事業ページ
応援グッズ、コレクショングッズ、メモリアルグッズOEM、その他商品企画
https://www.kawahara-s.com/marketing
河原商店 物販代行事業ページ
大学生実習制度、インターン、リクルート情報
https://www.kawahara-s.com/product
◆◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◆
タグ: