芸術に触れる
どーも、どーもこんにちは。
先日、お仕事で東京に行った際に空いた時間を使って渋谷に寄って来ました。

お目当はこちら。

アルフォンス・ミュシャの展覧会です。
アルフォンス・ミュシャと言えば19世紀末から20世紀初頭にかけてのアール・ヌーヴォーを代表する芸術家ですがお芝居のポスターをはじめ様々な商業用ポスターを手掛けたのが有名なので画家という以上にグラフィックデザイナーやイラストレーターといったイメージが近いかも。
特徴はなんといってもその装飾的かつ独創的なデザインでミュシャの作品を知らなくてもそのデザインやタイポグラフィーの影響は今尚様々なシーンで垣間見られると思います。
この展覧会もリトグラフを中心としたミュシャの作品とともにその影響を受けた様々なグラフィックデザイン、アメコミや漫画のイラストが展示されていました。
しかも一部エリア撮影可能とのことで普段は滅多に写真を取らないぼくも珍しくパシャパシャやっちゃいました。



黄道十二宮!!

グッズマデカッチャッタリナンカシテ!

いやぁ芸術に触れるってよいですねー
それではまた次の機会に。

◆◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◆
河原商店 TOPページ
河原商店 商品企画事業ページ
応援グッズ、コレクショングッズ、メモリアルグッズOEM、その他商品企画
https://www.kawahara-s.com/marketing
河原商店 物販代行事業ページ
大学生実習制度、インターン、リクルート情報
https://www.kawahara-s.com/product
◆◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◆
タグ: